新しい記事を書く事で広告が消せます。
レオパードスヌード ::: オーダー :::
大好きな音楽とソーイング、そして友達からの優しい心遣いで、元気な自分を取り戻しつつあります^^
いくつか頂いているオーダー品と、我が子の物など作り始めました^^
まず最初に、オーダー品のご紹介です^^
* レオパードスヌード * チャコール×モカ茶

・size(およそ)幅 約25cm×輪の全長140cm
・素材/アクリル55%、ナイロン30%、ウール15%
地元横浜の大親友から^^お友達への誕生日プレゼントにとオーダーいただきました^^
もう何度もリピート購入しているレオパードジャガードニット。
とてもおしゃれで落ち着いた配色、上品な印象のレオパード柄です。
今回初のカラー☆チャコール×モカ茶。
一番ダークなカラーになります。
大人っぽくてステキ!コーディネートのアクセントになりそうですね^^
モヘアのようなタム糸を使用しているとのことで、ふわっふわでとっても柔らか、軽い素材です^^*
ちくちく感はございません。
お渡し済み^^
お友達もとても気に入ってくれたようです^^⋆よかった~~♪
いつもオーダーありがとう♪
* レオパードスヌード * ベージュ

・size(およそ)幅 約25cm×輪の全長140cm
・素材/アクリル55%、ナイロン30%、ウール15%
別の方からのオーダー品です。
以前にもお取引のあったお客様から^^
イベント作品として紹介していたスヌードを気に入ってくださってお問い合わせいただきました。
選んだカラーはベージュ×ベージュの優しいカラー。
派手派手しくない、上品なレオパード柄ですので、レオパード初心者^^の方にも身に着けやすいですよ^^
どんなお洋服にも合わせやすく、使い勝手が良さそうです^^
ご自分へのクリスマスプレゼントとして私の作品を選んでくださいました^^⋆
とっても嬉しいです♪
オーダーありがとうございました!
**********************************************************************
11月9日に受けた娘の漢字検定の結果がきました!!
ドキドキの結果は…
196点☆(200点満点) 見事7級に合格しました~~^^☆
あとちょっとで満点だったのに、おしい!
2点問題を2問間違えました。
「漢字と送り仮名」が苦手みたい。
家での練習問題では見直ししないため、うっかりミスが多かったけど、
試験では時間目いっぱい使って何度も見直ししたみたい^^
それがいい結果につながったようです。
先日個人面談があり、娘の暗記力の高さを褒められました。
まぁ興味のあることに限るとは思いますけども^^;
一度見聞きしただけで、すっかり暗記しているのだそうで…
先生もクラスメイトも驚いているのだと聞きました。
え~?家では私の話を聞いてないのに?毎日ハンカチ・ティッシュ入れるのも忘れてるのに?^^;
先生の話や通知表内容での娘は、私の知ってる娘じゃない気がする…^^;
他の子よりちょっと幼稚で、面倒くさがり。
友達思いで、正義感強くて、世話焼き。
間違ってることが嫌いだから、おふざけ男子を強く注意しすぎて、ちょっともめたりもしましたが、
現在先生と相談し、指導していただいたことで落ち着いてきました^^
娘の言葉使いについて私もしっかり注意!
それから、自分にできることが誰にでも同じようにできるわけじゃないことも教えました。
ここをわからないでいるので、イライラしていることが多いようなんです。。
みんなそれぞれ、進むスピードは違うし、あなたがやれないことを相手はやれることもある。
得意なもの苦手なもの、それぞれみんな違うんだから。
今は、少女漫画にハマり始めた娘^^
毎月「ちゃお」を購入しています^^
何度も何度も読み返しては同じところで笑ってます^^
私にもそんな時代があったな~^^
ランキングに参加しています!
ポチッと一票応援してください!励みになります♪

コメント
うちのこもちゃおにはまったよ~。
でも最近nまんがって内容が大人というか・・・
すっかり耳年増になってます・・・
そっか~、正義感が強いんだね。
いいことなのに、そういう子は男子に目の敵にされるのよね。
うちも昨日三者面談があったけど、こうやって子供のことをやってるときって
幸せだな~と思います。いつかこんなことがいい思い出になってしまうかと
思うと、いまからさみしいよね><
あと今年もちょっとだ・・・はやいな~。
今年もnattiさんとはたくさんおはなししたね~^^;
来年はもっとお互いに良い方向に進んだ話ができるといいんだけどね~
ではでは(o・・o)/~
うんうん、「ちゃお」確かにちょっと背伸びした内容だよね~^^;
私の頃はもっと子供子供してた気がするんだけど…
そうなんだ、正義感強くてね…プラス上から目線的な強気な発言で、
男子たちから嫌がられてね><
今やっと落ち着いてきたよ^^
そっかぁ、子供が中学生くらいになると、もうだいぶ親の手から離れていくもんね…
子供のことをしてあげる期間は少しづつ短くなっていくんだね。。うん、そう思うと寂しい;;
でも我が家はゴールがまだまだ遠すぎて、早いとこ少し楽にならないかな…と思うこともあったり^^;
まごころ展が終わると、1年ももうすぐ終わり^^
最後に素敵なイベントに参加できて、本当に良かったよ^^
辛い話もあるけど…お互い情報交換しつつ、励ましあっていこう^^
来年は今年より状況が良くなるといいよね^^!